

2025年10月07日
こんにちは、名古屋市昭和区の佐伯歯科医院院長の薫です。
佐伯歯科医院では無料相談を行なっておりますので
お気軽にご相談ください。
今日は「お出かけ前の歯科検診」というテーマでお届けします。
旅行前といえば、スーツケースに衣類、ガイドブック、充電器…と、荷造りにバタバタするのが恒例行事。
でも、その準備リストに“歯の点検”は入っているでしょうか?
「え、虫歯なんてなかったし大丈夫でしょ?」なんて思っていませんか?
そういうときに限って、旅先でうずき出すのが歯なんです。
特に飛行機に乗ったときや、標高の高い場所に行ったとき、気圧の変化で“隠れ虫歯”が大暴れすることも。
例えるなら、旅行先で突然腹痛に見舞われる“旅行あるある”の歯バージョン。
お守りよりも、検診を先に!が、旅をスマートに楽しむ秘訣です。
定期検診をしていない人に多いのが
「痛くないから虫歯ないと思ってた」というパターン。
でも、虫歯は進行しても痛みが出ないことがあり、
気づかぬうちに神経の近くまで侵攻しているケースも…。
旅先の夜に「ズキッ」とやられたら、せっかくのグルメ旅行も台無しに。
また、歯石の蓄積による口臭も、
飛行機内やホテルの密室空間では意外と気になるポイント。
同行者に「なんか…ちょっと臭う?」なんて言われたら、
その場でのんきに笑ってごまかすわけにもいきません(涙)
お出かけ前は歯医者さんで、虫歯のチェックとクリーニングを済ませておくと安心です。
特に海外旅行の場合、歯科治療はお金も時間も想像以上にかかることがあります。
しかも、国によっては英語や現地語で説明が必要になったり、衛生面で不安を感じたり。
実際、アメリカでは虫歯1本の治療で日本円にして10万円以上なんて話もザラ。
旅の予算が“虫歯1本”で吹き飛ぶのは悲しすぎますよね…。
さらに、海外旅行では水や食べ物の影響で、
普段よりもお口の中が過敏になりやすく、歯茎が腫れたり詰め物が取れたりすることも。
これを防ぐには、出発前に歯科検診で気になるところを早めに対処しておくのがベストです。
旅先での美味しい料理も、写真に写る笑顔も、健康な歯があってこそ楽しめます。
「旅の前に歯医者行ったら、先生に“旅先で歯が痛くなるの、
けっこう多いんですよ〜”って言われて助かった」なんて患者さんの声もよくあります。
「旅行前に歯医者って地味じゃない?」と思うかもしれませんが、地味だからこそ効果的。
お守りをカバンに入れるような感覚で、歯科検診も“旅のおまじない”として取り入れてみてください。
さあ、
旅の準備に“笑顔の準備”も加えて、
痛くない健康な歯と健康な歯茎でお出かけしましょう。
------------------------------
“痛みに配慮した歯科治療”
患者さんの不安を取り除き、優しい治療をいたします
昭和区桜山駅近くの歯医者
〜土日も診療対応〜
佐伯歯科
名古屋市昭和区広見町6-63 ヒマワリBLD2F
TEL:052-853-6615
■診療予約はこちらより
■歯科治療など 無料メール相談はこちら
------------------------------
昭和区の歯科医院 佐伯歯科トップページへ