052-853-6615

ブログ

患者さんに寄り添った治療

2025年04月15日

痛みに配慮した【名古屋市昭和区】佐伯歯科医院の歯科医師、薫です。

歯医者と聞くと、
「怖い」「痛くないかなぁ」「何をされるのかわからない」
…そんなイメージを持っている方も多いかもしれません。

確かに、キーンという機械音や、診察台に座った瞬間の緊張感は、
誰にとっても気持ちの良いものではないですよね。
だからこそ、私たち歯科医師は、「患者さんに寄り添う治療」を心がけています。

ただ治療をするのではなく、「この患者さんは何が不安なのか?」
「どうすればリラックスしてもらえるか?」を考えながら進めていくことが、私たちの大切な役目です。

例えば、
「歯型を取る」という作業ひとつをとっても、患者さんの感じ方はさまざまです。

「型取りって、粘土みたいなものを口に入れて、じっとしてるやつでしょ?別に普通じゃない?」
と思う方もいれば、「あの感触が苦手!オエッとなるのがつらい…」という方もいらっしゃいます。

そう、嘔吐反射が強い患者さんにとっては、型取りはまさに試練の時間。

そんなとき、私たちはできる限りの工夫をします。
例えば、光で固まるスキャナーを使った方法なら、型取りの不快感をぐっと減らすことができます。

また、従来の印象材を使う場合でも、なるべく素早く行うことを心がけたり、
上向きではなく少し前傾姿勢で型を取ることで、嘔吐反射を和らげることができます。

さらに、「鼻でゆっくり呼吸してくださいね」とお声がけしたり、
「ちょっと気をそらすために、好きな音楽を聴いてもらいましょうか?」なんて提案をすることもあります。

少しの工夫で、患者さんのストレスを減らせるなら、どんな方法でも試してみたいのが私たちの思いです。

そして、寄り添う治療とは
「患者さんが納得して治療を受けられること」も大切です。

「今から何をするのか」「どうしてこの治療が必要なのか」を
しっかり説明し、「先生に任せるしかない…」ではなく、
「自分の歯のことを理解して治療を選べる」状態を作ることが
重要だと考えています。

「痛みが怖い」「音が苦手」など、不安なことは何でも言ってください。
できる限り、その不安に寄り添いながら治療を進めます。

歯科治療は、患者さんにとっては決して楽しいものではないかもしれません。
でも、「この先生なら大丈夫」「ここなら安心して通える」と思っていただけることが、
私たちにとっては何よりも嬉しいことなのです。

佐伯歯科医院では、患者さん一人ひとりの不安に向き合い、
できるだけ快適に治療を受けていただけるように努めています。

「歯医者は怖い」と思っている方こそ、一度気軽にご相談くださいね。
あなたの気持ちに寄り添いながら、健康な歯を守るお手伝いをさせていただきます!

 

------------------------------
“痛みに配慮した歯科治療”
患者さんの不安を取り除き、優しい治療をいたします

昭和区桜山駅近くの歯医者
〜土日も診療対応〜

佐伯歯科
名古屋市昭和区広見町6-63 ヒマワリBLD2F
TEL:052-853-6615

■診療予約はこちらより
■歯科治療など 無料メール相談はこちら
------------------------------
昭和区の歯科医院 佐伯歯科トップページへ

診療のご予約
初診の流れ
治療費用一覧
Menu
  • 痛みに配慮した治療
  • 当院の感染症予防対策
  • マウスピース矯正
  • 審美歯科
  • オーラルエステ
  • 歯周病治療
  • 予防歯科
  • 特殊義歯
  • 一般歯科
  • 親知らず
  • 歯ぎしり
  • 小児歯科
  • 医療費控除
  • トップページ
ブログ
歯科治療 無料相談
当院の治療について
佐伯歯科院長への一問一答
よくあるご質問
携帯サイト
052-853-6615
ページ
最上部へ
TOP
PAGE
無料
メール
相談